エダマメ隊の活動日誌

言うほど活動してないです

ゴーストリック・フェスティバル開催!!!

お久しぶりです。えみるです。

 

 

最近は別コンテンツの記事を書いていたり、そのコンテンツがコラボした別のカードゲームをプレイしたりと、ほとんど遊戯王には触れない生活をしていました。

 

別コンテンツの記事、別のカードゲームの記事の例はコチラ↓↓↓

 

edamametai.hatenablog.com

 

edamametai.hatenablog.com

 

edamametai.hatenablog.com

 

edamametai.hatenablog.com

 

 

強いて言えば、疾風のデュエリスト編発売日にLLと鉄獣戦線を使った駄天使ワンキルを持ち込んで対戦をしたくらいでしょうか。LL鉄獣部分があまりに強すぎてワンキル成功しない手札でも普通に戦えるのがバグってました。

 

 

さて、公式の発表から一週間ほど経ってしまいましたが、この度10/16発売の新弾「BATTLE OF CHAOS」でゴーストリックの新規カードが登場する運びとなりました。しかも現時点で4枚。

 

この影響で、ゴーストリックの駄天使をはじめとした一度も再録されていないゴストリ連中のショップ価格が高騰TLのゴーストリックマンの活動は活発化、僕はゴーストリックというテーマの弱さを再認識し絶望するなど各所で動きがありました。

f:id:edamametai:20160626213306p:plain

今回はそんな新規カードの再確認、相性の良いカード・テーマの紹介をしていこうと思います。

 

 

新規カードのテキスト

ゴーストリック・セイレーン

効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻 800/守1500
自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動する。
自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
その中に「ゴーストリック」カードがあった場合、さらに以下の効果から1つを選んで適用できる。
●デッキから「ゴーストリック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
●相手フィールドの効果モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。

ゴーストリック初のレベル4ゴーストリックが登場しました。ターン1がなくタイミングを逃さずに、ゴーストリック魔法罠のサーチと相手モンスターを裏側にする効果を使い分けられるという部分だけを見ると非常にスペックの高い効果をしていますが、「デッキトップから2枚落とした中にゴーストリックカードがあった場合」というあまりに厳しい条件を抱えています。

この効果を最大限活かそうとすればメインデッキのゴーストリックの割合を増やさなければならず、その分だけ弱くなっていきます。

また、周りのゴーストリックマンからは「他のゴストリとレベルが合わなくて素材に出来ず邪魔になる」といった使用感も聞こえてきます。ゴーストリックの妖精やゴーストリックの人形のような、X素材にせず場に残し続けるモンスター」としての運用が見込まれるセイレーンですが、それでもいざと言うときにX素材になれず場から退かせないのはどこかで不便を被る可能性はあるでしょう。

確かに強力な効果だが残念な点も多いという、ある意味ではゴーストリックらしいカードと言えます。

 

ゴーストリック・フェスティバル

リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻   0
【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「ゴーストリック」モンスター1体
このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「ゴーストリック」カードが存在する限り、
自分の「ゴーストリック」モンスターは直接攻撃できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

ゴーストリック初のリンクモンスター。裏側をリンク素材にする①の効果と表側がいても直接攻撃出来るようになる②の効果は、リンク召喚のルールに適応出来ずにいたゴーストリックを無理矢理現代遊戯王でリンクに対応させるためのものとしてデザインされています。

しかしながら、ゴーストリック裏側リクルート効果は相手の攻撃宣言時であったり他にリソースを伸ばせるカードではなかったりと、他テーマのリンク1と比べてもカードパワーは低いと言わざるを得ません。純ゴーストリックに限って言えば、今までゴストリセットエンドしていたところがフェスティバル開催ターンエンドするようになるだけの変化しかありません。

遊戯王全体で見ても画期的なカードではありますが、しっかりゴーストリックの悪い部分が出てるなぁって感想です

 

ゴーストリック ・ショット

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から「ゴーストリック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
その後、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスター1体を選んで表側攻撃表示にできる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地から「ゴーストリック」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。

ゴーストリック初の通常魔法。正直ぶっ壊れに片足突っ込んでます。ランク13のゴストリXを素材に駄天使を召喚し、駄天使効果でショットをサーチしつつゴストリXを墓地に送れば即座に駄天使2体目を立てることができます。墓地にゴーストリックが1枚でもある状態であれば、デュラハンorアルカードを召喚するだけで場に駄天使二体を並べつつデッキ・墓地からゴストリカード2(うち1枚は魔法罠)を手札に加え、ゴーストリック・ショットも手札に戻ってくるという図が完成します。もちろんデュラハンアルカードの効果も一回使えます。駄天使二体で未来龍皇を作ることも出来ます。

 

ショットとデュラハンorアルカードだけでも毎ターンXモンスターを1体出せるカードとして機能するので、メインデッキのゴーストリックはこのカードのみという構築のゴーストリックも今後増えてくることでしょうし、「ゴーストリックカードが少なければ少ないほど強いデッキになる」という定石からしても最強のゴーストリックカードであると言えます。

 

ゴーストリック・オア・トリート

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに、「ゴーストリック」フィールド魔法カードまたは
「ゴーストリック」リンクモンスターが存在する場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
相手は2000LPを払う事ができる。
その場合、このカードの効果は「発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする」となる。
払わなかった場合、このターン、その表側表示モンスターは攻撃できず、
効果は無効化され、エンドフェイズに裏側守備表示になる。

いつか出るだろと思ってたらマジで出たカード名の新規罠。条件付きの幻影霧剣といった感じの効果で、効果を不発にされた場合でも駄天使で1回ダイレクトアタックした場合と同じ分のライフを払わせ再度セットできるという面白い効果を持った妨害カードに仕上がっています。

「ここは絶対に止めたい!」と言う時に止められない点や、ゴーストリックフィールド魔法かフェスティバルがないと発動できない制約など欠点も多いですが、それを差し引いても強力なカードだと思います。積極的にピン採用していきたいと思っています。

(おそらく、ゴーストリックは魔法罠のサーチ・回収が多い分妨害の罠をあまり強くしすぎると問題があると思われたのでしょうね

 

 

評価の上がったゴーストリックカード

ゴーストリック・マミー

今までは一度裏側でセットしてから自分のターンを迎えなければ召喚権を増やすことも出来ませんでしたが、ショットの登場によってリバースすることも特殊召喚することも簡単になりました。手札消費は相変わらず重いですが、ゴーストリック多めの構築にするのであれば採用されそうです。

 

ゴーストリックの猫娘

f:id:edamametai:20160628001822j:plain

このカードとゴーストリック・ショットだけでフェスティバルを経由してお手軽猫娘ロックが出来ます。猫娘ロック効く相手はもうそんなにいないと思いますが、特定の相手には刺さるかもしれませんね。

 

ゴーストリックの人形/ゴーストリック・ナイト

f:id:edamametai:20160627235346j:plain

f:id:edamametai:20160703204420j:plain

元からゴーストリックにおいては強めのカードでしたが、人形を自分のターンにリバースしてしまうと相手ターンにはナイトの効果が切れてしまうため、先にゴーストリック・パニックなどのカードで表側にしないとロックできないという欠点がありました。

裏側にならないゴーストリック・フェスティバルの登場により、ナイトの効果を阻害せず人形の効果でゴーストリックを増やせるようになりました。

 

 

ゴストリ新規と相性の良いカード

エッジインプ・シザー

ゴーストリックの駄天使が登場した頃からゴーストリックを使っている人からするとガイドシザーで馴染み深く、大昔からゴーストリックを支えて続けてくれていたカードだ!って感じです。

昨今の強力なレベル3モンスターを軸に展開するゴーストリックに採用することで、レベル3を並べながらデッキトップにゴーストリックカードを仕込み、セイレーンの効果発動を確定させることができます。

 

パラレルエクシード

後ろを向いてるリンク1が出ると話題に上がりがちなカード。駄天使をX召喚できますが、アルカードデュラハンを経由できないのが玉に傷。

 

魔法族の里

全てのゴーストリックがフェスティバルになれます。

リフォームから貼ることも出来ます。

ゴストリフィールド魔法セットで解除できます。

 

ゴーストリックと組み合わせたいテーマ

幻影騎士団

レベル3のモンスターを展開しアルカードを立てつつ、幻影霧剣による妨害や次ターン以降のリソースも確保できる激強テーマ。いつの間にか登場していた幻影騎士団ティアースケイルが強すぎます。

「幻影騎士団として組んだ方が強い!」「駄天使に金を払うくらいならその金で勇者ギミックを買う!」といった声が聞こえてきそうですが、ゴーストリック・オア・トリートが事実上の幻影霧剣として使えたり、ゴーストリック・リフォームの墓地効果で相手ターンにゴストリX召喚をすることで幻影騎士団ラスティ・バルディッシュやレイダーズ・アンブレイカブル・マインドの破壊効果を狙えるといった差別化ポイントもあります。

彼岸や未開域やP.U.N.Kなど、強力なレベル3ギミックを他に採用しやすいのもカスタマイズ性が高くてお気に入りです。反対に言えばそれだけゴーストリックカードがデッキから抜けやすいです。

 

LL

召喚権を消費せずにレベル1を複数体並べることが容易なテーマで、疾風のデュエリスト編発売当初から駄天使の先攻ワンキルが話題となっていましたね。ゴーストリックの駄天使の横にゴーストリックモンスターをセットする能力に関してはLLに並ぶテーマはありません

ゴーストリックの駄天使ワンキルデッキの場合はメインデッキにゴーストリックを入れることはほとんどありませんが、実はゴーストリック魔法罠がデッキに1枚あるとワンキルパターンがちょっとだけ増えるということで自分は今までゴーストリック・ナイトを採用していましたが、今後はゴーストリック・ショットのピン採用がアツいです。ワンキルを諦めた場合でも、レベル1モンスター2体だけで駄天使+デュラハン=3400打点を稼ぐことができ、ショットとデュラハンのループで毎ターンランク1エクシーズを供給できるので未来龍皇の出しやすさが向上します。

 

ゴーストリック最大の問題点

今回のゴーストリック新規の所感は、ゴーストリック・ショットというぶっ壊れ新規と面白い効果を持った3枚の新規がもらえた」といったところでしょうか。

Twitterで検索していてもゴーストリックのデッキを考察する方のツイートショップの駄天使の買取価格上昇の広告をはじめとしてたくさんの方がゴーストリックを話題にしており、ゴストリが非常に愛されているテーマであることを再認識することとなりました。

しかしながら現在、ゴーストリックは「あまりに厳しすぎる共通効果の制約」「そもそもメインデッキのカードが基本的に弱い」「フリーでは嫌われ大会ではボコボコにされるから居場所がない」とか以前に大きな問題を抱えています。

それは「そもそもカードが集まらない」という点です。昨今のゴーストリックの駄天使の高騰はその代表的な例です。種類だけは多い割に再録されたカードは非常に少なく、エクシーズモンスターは複数体要求されるという圧倒的な組みにくさのせいで、新規発売後にそもそも「使ってみよう」とカードを揃えてくれる人がどれだけいるかということに関して不安があります

 

ここで他のテーマの様子をうかがってみると、リンクヴレインズパックセレクション10など、「新規カードを貰いながら過去カードを再録」ということを行っているではありませんか。まだまだテーマとしては弱いためもっと新規カードを必要としており、再録して欲しいカードもいっぱいあるゴーストリックにとってはそのようなスペシャルパックの存在が不可欠なように思えます。

 

ゴーストリックの今後のご活躍のためにも、今回の弾でゴーストリック強化の波が途絶えないことを祈るばかりです。